2013-09-05 22:38:27pochi

「課長ができます」 を笑うな




笑い話があります。

転職で面接の際、
「何が出来ますか?」
と訊かれて、
「課長が出来ます。」
と答え、
簿記やコンピュータと答えるべきところを、
そう答えてしまう、
おっさんがいる、という笑い話です。

しかし、
ちょっと考えてみれば、
日本のこのフラットな社会で、
それなりの会社では、
無能な人は課長にはなっていない。

課長をこなしてきた、ということは、
優秀な人をうまく使い、
間抜けを相手にしても、
怒ることなく、なんとかやってもらえるように、
手を換え品を換え、
組織をコロがしてきたということですね。
簿記やコンピュータより、
ずっとレベルの高い能力ですね。

昇格に際しては、
「課長が出来るか」は、
かなりの比率の考課項目です。
ですから、
真面目に「課長が出来ます」と答えているのなら、
それなりに優秀な人なのでしょう。

これを笑い話にするのは、
社会をあまり知らない人たちなのでしょうね。

課長になれない私は、
今日、ふとそう思いました。

上一篇:一隅を照らす人

下一篇:哀しい現実

KORO 2013-11-26 00:17:46

たいへんご無沙汰です。
というか、こないだご馳走になりましたね。
ありがとうございました。
POMさんともども、元気です。
タイはほんとうにお疲れ様でした。
今度はどこですか?
みんなPOCHIさんと一緒に仕事したい。
わかってますか? ^_^

版主回應
コロさんこんばんわ。
こっちは最近ほとんど入らないので、
返事が遅れてすみません。
こんどはどこでしょうね。
しごとですから、どこでもいきますよ。
たまには、あそびにきてくださいね。
2013-12-08 18:34:01